めんどくさいを楽しむ暮らし(闘う高齢者)

シニアの生活を模索しています。めんどくさがりなので、どうすれば動けるようになるかが課題です。暮らしの工夫やちょこっと愚痴も発信したい

手編み,編み物

講師を続けてきて思うこと

生活の一部になっている講師 講師をやりだして5年ほどになるが、このごろはこれが普通という感覚になっている。 普通というのは説明しがたい言葉だが、生活の一部になっているという感覚である。 特別に準備したり、明日は受講生がなんたらかんたら・・・・…

フリマアプリで売るということ

最初の値段を間違えた メルカリの店主になってみた。 最初靴下カバーを600円で売ったら、ほんとに古本やら不用品より早く売れてしまって、そこからメルカリにどっぷりハマってしまった。 しかし、600円では大赤字なのだ。 まずメルカリの手数料が1割引かれる…

編み図読めますか

編み図、分かりますか? 私は通信教育で手編み講師の免状を取るまで、ほぼ、自己流だった。 洋裁の製図は母が洋裁をしていたり、通っていた学校が中学生のころから文化式の原型を教えるような学校だったので、割としっかりと教え込まれた。 で、編み図だが、…

大物を編むときの目印

なぜ目印をつけないの? 始めの頃は生意気だったのか、あまり目数だの段数だのは気にしないで編んでいた。 レシピは参考にするけれど、目数なんて、模様を数えればわかるし、段数もしかり。 とにかく面倒くさかったんだと思う。それがベテランらしくて自分な…